高原の爽やかな空気中での合宿
周辺には絶景スポットがいっぱい!





¥6,800~
| ■泉質 | |
| ■効能 | |
| ■種類 | |
| ■入浴時間 | 15:00~23:00 6:00~9:00 |
| 名称 | 種類 | 収容人数 | 備考 |
| 会議室 | 60名 | 2分割可能 |
| ■ホワイトボード | 有 利用料金無料 |
| ■マイク | 有 利用料金無料 |
| ■プロジェクター | 有 利用料金無料 |
| ■スクリーン | 無 利用料金無料 |
| ■インターネット (無線LAN) |
有 |
| ■バーベキュー会場 | ■昼食料金 | ■夕食料金 | ■雨天 |
| 無料 |
| ■会場 | |
| ■使用時間 | |
| ■持ち込み | 可 |
| ■コンパ会場費 | コテージのみ持ち込み可能 |
| ■住所 | 愛知県北設楽郡豊根村 |
| ■アクセス | 力石IC~80分東栄駅~50分 |
| ■収容 | 134名 |
| ■施設 |
![]() |
カエル館 |
| 徒歩でもいける小さな展示施設。新種・根羽村天然記念物「ワンと鳴くカエル(ネバタゴガエル)」をはじめ、南信州及び奥三河のカエルが13種類公開されています。カエル写真やカエルグッズの展示はもちろん、茶臼山高原の花や野鳥の写真も展示されています。館の正式名称は「茶臼山高原両生類研究所」。 最近では"歩いて行けるパワースポット"の紹介が人気を集めているそうです。お近くにお越しの際は紹介されている石(館から1分、林間にあります)にも触ってみては? |
![]() |
茶臼山高原牧場 |
| 休暇村のすぐ隣にある牧場。毎年5月上旬~11月下旬の間、愛知県内の酪農家から預かった乳用メス子牛が60頭放牧されていて、広大な牧草地に牛の群れがポツリポツリと確認できます。 運が良ければ道路沿いの柵の近くに牛が集まっていることもあり、そっと触ったりすることができます。 |