標高1,000m天空の宿。
ブナの森に囲まれた草原で季節の山野草に出会う。





¥6,600~
| ■泉質 | |
| ■効能 | |
| ■種類 | |
| ■入浴時間 | 15:00~22:00 6:30~9:00 |
| 名称 | 種類 | 収容人数 | 備考 |
| 会議室 | 54名 |
| ■ホワイトボード | 有 |
| ■マイク | |
| ■プロジェクター | |
| ■スクリーン | |
| ■インターネット (無線LAN) |
| ■バーベキュー会場 | ■昼食料金 | ■夕食料金 | ■雨天 |
| ¥1,080 | ¥1,080 |
| ■会場 | |
| ■使用時間 | 18:00~21:00 |
| ■持ち込み | 可 |
| ■コンパ会場費 | ¥1,080/1人 |
| ■住所 | 広島県庄原市比和町森脇 |
| ■アクセス | 中国自動車道・庄原IC~80分備後庄原駅~70分 |
| ■収容 | 83名 |
| ■施設 |
![]() |
本場手打ち 八川そば |
| 奥出雲にある手打ちのお蕎麦屋さん。 木次線八川駅の真ん前にあり、トロッコ列車が走るときは 駅弁の販売もされています。 そばは出雲そばで殻ごと挽いているので黒っぽく、香りが良いです。 おすすめメニューは「ざいごそば」。 そば湯に出汁を入れ、山菜などを上に盛り付けてあります。 ボリュームたっぷりで大満足の一品。 ぜひ、奥出雲観光の際は寄って見られてはいかがでしょう。 |
![]() |
道の駅 酒蔵 奥出雲交流館 |
| 奥出雲にある道の駅。 酒造さんが運営されているので館内には美味しいお酒がたくさん。 ここの酒造さんのお酒は吾妻山でもご提供させてもらってます。 地酒を使った商品も多く有り、どれを買おうか迷います。 もちろんその他の特産品も数多く並んでいます。 また、お酒の試飲コーナーもあり、飲兵衛な方にはたまらないです。 飲めない方にも特製甘酒(ノンアルコール)の試飲があるので無問題です。 でも、飲兵衛さんでも車の運転をされる方は、 甘酒だけにしておいてくださいね。 |