蓼科山の大自然の中での合宿ゼミ
ゼミの後は開湯三百年を誇る春日温泉でリラックス





¥7,800~
1泊3食¥8,500~
| ■泉質 | アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉) |
| ■効能 | 美肌効果、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、 うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
| ■種類 | |
| ■入浴時間 |
| 名称 | 種類 | 収容人数 | 備考 |
| セミナールーム | 40名 | 6教室 |
| ■ホワイトボード | 有 セミナールーム2教室 |
| ■マイク | 有 |
| ■プロジェクター | 有 |
| ■スクリーン | 有 |
| ■インターネット (無線LAN) |
有 ロビーのみ |
| ■バーベキュー会場 | ■昼食料金 | ■夕食料金 | ■雨天 |
| ガーデン | ¥4,500 | ¥3,200 | 可能 |
| ■会場 | 広間・桜ホール |
| ■使用時間 | ~24:00 |
| ■持ち込み | 可 |
| ■コンパ会場費 | ¥500/1人 |
| ■住所 | 長野県佐久市春日2258-1 |
| ■アクセス | 上信越自動車道・佐久IC~30分佐久平駅~車30分 |
| ■収容 | 220名 |
| ■施設 |
![]() |
馬事公苑 |
| 徒歩5分長野県の山々を臨みながら乗馬体験が出来る。 始めての方でもインストラクターが教えてくれます。 15~45分間までご都合に合わせで時間で乗馬体験ができます。 |
![]() |
望月天来記念館 |
| 天来記念館は、生涯を書の研究に捧げた書道家比田井天来(ひだいてんらい)を顕彰するとともに書道発展に寄与するため、博物館法の登録による日本初の書道専門美術館として昭和50年に開館しました。 白壁と鉄平石で装った重厚な土蔵風の建物は、書道の殿堂にふさわしい芸術的情緒を漂わせています。 |