諏訪湖畔に佇む10階建ホテルです
バイキングや会席料理が楽しめる最上階レストランはもとより
お部屋からの眺望は最高です





¥7,650~
| ■泉質 | 単純温泉(弱アルカリ性) |
| ■効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性など |
| ■種類 | 内風呂男女各1ヶ所 |
| ■入浴時間 | 15:00~10:00 |
| 名称 | 種類 | 収容人数 | 備考 |
| 御柱 | 255.4㎡ | 150名 | |
| 高遠 | 35㎡ | 20名 | |
| 下社 | 80畳 | 50名 | |
| 上社 | 80畳 | 50名 |
| ■ホワイトボード | 有 サービス |
| ■マイク | 有 サービス |
| ■プロジェクター | 無 |
| ■スクリーン | 無 |
| ■インターネット (無線LAN) |
有 無料Wi-Fi |
| ■バーベキュー会場 | ■昼食料金 | ■夕食料金 | ■雨天 |
| 不可 |
| ■会場 | |
| ■使用時間 | 18:00~24:00 |
| ■持ち込み | 可 |
| ■コンパ会場費 | ¥500/1人 |
| ■住所 | 長野県諏訪市高島2-1201-48 |
| ■アクセス | 中央自動車道・諏訪IC~10分上諏訪駅~徒歩20分 |
| ■収容 | 144名 |
| ■施設 |
![]() |
高島城 |
| 高島城は別名「浮城」とも呼ばれ、400年ほど前の慶長3年、豊臣秀吉の家臣「日根野織部高吉」により築城され、諏訪氏の居城としてその威容と要害堅固を誇ってきました。 天守閣が在する高島公園は桜の名所にもなっており、また、四季折々の花が楽しめます。 |
![]() |
片倉館 |
| 片倉財閥により地域住民に厚生と社交の場のため 昭和3年に竣工された館 定型的な形式にはあてはめ難い個性的な建物 |